今やYouTubeは子どもの生活の必需品。そう感じている母親は決して私だけじゃないはず。
初めまして。ホームページの更新等やってます佐藤と申します。
我が家の子ども達は大分育ってきて、私と趣味の話などできるような年齢となりました。
共通の話題はもっぱらアニメ・漫画・音楽。
音楽に関しては、今どきの子は好みの曲をYouTubeで探すらしく、
頻繁にお気に入りの曲(ほぼボカロ)を見つけては教えてくれます。
「お母さん!この曲良いよ~聞いてみて!LINEで送るから」
どれどれ。お母さんホントはボカロそんなに好きじゃないんだけど、
せっかく共通の話題があるんだから、ちゃんと見て共有しないとね。
ピッ。
♪♪…♪……♪…♪
ドロドロ、ぐちゃっ、ばきっ、ぽーん、でろりーん…。
怖っ!なにこの動画。怖っ!
この子達、こんなの見てるの…?
「ねっ?良いでしょ?この曲!!」
「あっ…。そうだね、曲はいいね、曲は…。」
お母さんドン引き。
これが今どきの子どもが見てる動画なのかー…。うわー…。大丈夫なのかな…。いやいや、こうやって親に見せてくれるんだから大丈夫なんだよね?見せなくなったときが怖いんだよね…
ちょっと青ざめつつ、ふと思い出したあの頃の私。
あ~、そうだった。私もそうだった…。
当時お気に入りの曲の歌詞ってば、悪魔がどーとか、地獄からきたとか、〇〇の△を×××とか。
部屋には骸骨のポスターがどーんと。(←好きなバンドのキャラクター)
朝からフルボリュームで聴きまくり。(←目覚ましがわり)
すっごい迷惑な娘だったね…。
でも母は何も言わなかったし、むしろ音楽が好きな娘に肯定の姿勢。
祖母なんて「歌詞はわからないけど元気がでるね!」とニコニコ笑顔。
なんて理解のある親達…!
自分が母になって初めてわかる。
否定しちゃいけないんだ。
たとえ自分と違おうとも。
いや、基本、好みは同じなのか…?ん?どうなんだろ~。
とにかく。
ここは同意しよう。理解を示すべし。
母として、子どもに寄り添わねば!
と、いうわけで。
子どもが教えてくれた曲はなるべく「お気に入り」として聴くようにしています。
頑張って聴いてます。
お母さん本当はボーカルは人間の声かつドラムベースギターがどんどんべんべんぎゅんぎゅん鳴ってる曲が好きなので時々辛くなるのですが。
そんな時は「歌ってみた」を探して好みのアレンジで聴いています。
今の子ども達って自分と違う、ではなくて。
自分が忘れちゃった、もしくは自分が変わっていったのかもしれないな~と思った瞬間でした。
子育てに迷いや悩みはつきもの。
子育てに悩んだら、つながるLINEや個別相談をご利用くださいね!
「子どもの趣味が理解できない」という軽~い雑談でも、優しい相談員さん達が受けてくれますよ♡