「子育てや子どもが孤立しない地域社会」の実現のために、まつどでつながるプロジェクトパートナーとしてまつどの子育てを支えるサポーターになりませんか。子育ての孤立予防を通して「誰もが共に寄り添い、自分らしく生きられる社会」を実現するためには、多くのみなさまの支えが必要です。ぜひご支援ください。 個人のみなさま 都度の寄付(個人) いつでもご寄付いただけます。 ご寄付の方法 ■お振込み千葉銀行 松戸支店 普通 4373276口座名義 エヌピーオーホウジンママキャン ※お振込みにてご寄付いただく場合は、お手数ですがお振込み前にお問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。お礼のご連絡や活動の報告をさせていただきます。 ■クレジット払いこちらからSyncableに移動します まつどでつながるプロジェクトマンスリーパートナー(個人) 毎月の継続的なご支援を頂くことで、まつどでつながるプロジェクトのパートナーとして認知される仕組みです。1,000円、3,000円、5,000円、10,000円の4種類からお選びいただけます。マンスリーパートナーの皆さまには、金額に応じてお礼や活動報告をお届けいたします。 ご寄付の方法 ■お振込み千葉銀行 松戸支店 普通 4373276口座名義 エヌピーオーホウジンママキャン ※お振込みにてご寄付いただく場合は、お手数ですがお振込み前にお問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。お礼のご連絡や活動の報告をさせていただきます。 ■クレジット払いこちらからSyncableに移動します 未開封の食品や生活用品・リユース品の寄付 未開封の食品や生活用品、リユース品(ベビー&キッズ)を必要な方にお届けしています。その商品、そのサービス、その想い出が、今必要な方に届きますように。 ご寄付の方法 ※ご寄付いただく場合は、お問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。 団体のみなさま 都度の寄付(団体) いつでもご寄付いただけます。 ご寄付の方法 ■お振込み千葉銀行 松戸支店 普通 4373276口座名義 エヌピーオーホウジンママキャン ※お振込みにてご寄付いただく場合は、お手数ですがお振込み前にお問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。お礼のご連絡や活動の報告をさせていただきます。 ■クレジット払いこちらからSyncableに移動します まつどでつながるプロジェクトマンスリーパートナー(団体) 毎月の継続的なご支援を頂くことで、まつどでつながるプロジェクトのパートナー企業として認知される仕組みです。10,000円、30,000円、50,000円の3種類からお選びいただけます。マンスリーパートナーの皆さまには、金額に応じてお礼や活動報告をお届けいたします。 ご寄付の方法 ■お振込み千葉銀行 松戸支店 普通 4373276口座名義 エヌピーオーホウジンママキャン ※お振込みにてご寄付いただく場合は、お手数ですがお振込み前にお問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。お礼のご連絡や活動の報告をさせていただきます。 ■クレジット払いこちらからSyncableに移動します 協賛品・物品の寄付 協賛品はプレゼント企画やイベント活動での来場者ギフトとして使用し、ひとりでも多くのご家庭とつながりを作るきっかけの一助として活用致します。また未開封の食品や生活用品は、必要なご家庭にお届け致します。 ご寄付の方法 ※ご寄付いただく場合は、お問い合わせフォームより詳細をお聞かせください。 ウェルカムベビープロジェクト プレゼントサポーター 子育ての早い段階で親子とのつながりを作るため、松戸市で赤ちゃんが生まれたご家庭に出産祝いをお贈りする事業です。出産お祝い品を協賛して下さる企業を募集しています。※出産お祝い品協賛ご希望の場合は、選考会へのご参加が必須となります。 ご寄付の方法 ≫ ウェルカムベビープロジェクトプレゼントサポーターページへ つながるファミリーカレッジの受講 知識もつながりもないまま、ある日突然始まる結婚生活や子育て。個人のライフステージが変わると環境やメンタルが大きく変化し、日常生活や仕事に大きな影響を及ぼします。つながるファミリーカレッジは、ライフステージごとに知っておくべき事を学び、対話やつながりを通して人生を豊かにしていくためのプログラムです。教育プログラムや新人研修、社内研修などにご活用ください。 ≫ 講座の詳細をご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 キッチンカーの出店場所の提供、イベント企画運営 親子や子どもの遊びとくつろぎを乗せて、市内を回るキッチンカー「駄菓子屋カフェくるくる」です。出店場所を提供して下さる企業や団体を募集しています。また、あなたの会社や施設のイベントにも出張します。出店内容はカスタマイズできますので、お気軽にご相談下さい! ≫ 詳細をご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 オンラインパークコンテンツサポーター 子どもたちにオンラインでつながりと学びを届けるオンラインパーク。子ども対象のオンラインコンテンツ(遊びやセミナー)を提供いただけるサポーターを募集しています。 ≫ 詳細をご希望の場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。