伴走支援

核家族化、経済的貧困、一人親世帯の増加など、子・親の障がいを抱えた世帯、外国人の保護者など、子育てにおいて難しさを抱えながらも地域で孤立し、支援を必要とするご家庭をサポートしています。
地域の子ども食堂やその他機関とも連携し、困りごとを抱えながらもどこに相談したらよいかわからない、相談することが困難である家庭に向け、食材の提供や相談機関につなぐなどその家庭に寄り添った対応をしていきます。
つながるーむ相談

子育てつながるセンターco-no-miにて子育てや生活相談の窓口である「つながるーむ」を開いています。
子育て相談はもちろん「地域のサポート」につながる子育てやまちの情報を受け取ることができます。
つながるーむについてはこちらから:
https://m-tsunagaru.com/tsunagaroom/
子育てや生活についてLINEで相談ができます。
つながるLINEについてはこちらから:
https://m-tsunagaru.com/tsunagaru-line-about/
粉ミルクやオムツ、食品、生活用品、学童用品や、着られなくなった子ども服などをお預かりし、必要な方へお届けしていきます。
未開封の食品や生活用品・リユース品の寄付について:
https://m-tsunagaru.com/donate/
お問い合わせ
こちらのお問合せフォームからお問い合わせください。
※お問い合わせの際には、タイトルに「伴走支援」とご記入ください
担当:石川・田中

※本事業は休眠預金を活用した助成金を受け、3年間実施してきました。