松戸の子育てを支える情報を届けます!

学習の遅れ

行政・公的機関の窓口

児童生徒課

不登校や就学(特別支援教育関係)に関する保護者からの相談を受け付けています。

  • 児童生徒課

子どもの人権110番

悩みを持っている子どものための電話相談。法務局・地方法務局の職員、または人権擁護委員が対応します。大人も利用できます。

  • 法務省

不登校者による相談室 サポルーム

不登校を経験した相談員が個別にお話を聴きます。

  • 千葉県子どもと親のサポートセンター

樋野口こども館

青少年会館樋野口分館のプレイルームでオープンしているみんなの居場所です

  • NPO法人さんま

子育てについて相談したい方へ

家族関係、育児、障害、離婚前後の養育費、ひとり親など、子育てに関する様々な悩みに対する相談窓口を掲載しています。

  • 松戸市役所

中高生の居場所

学校とも塾とも習い事とも家とも違う、放課後に行くことができる居場所の紹介です。

  • 子ども居場所課

民間サポート

松戸市基幹相談支援センターCoCo

障害のある人(子ども)とそのご家族が抱えている不安や課題などをお聴きし、一緒に解決するための支援を行っています。

  • 医療法人財団 はるたか会

聖徳大学心理教育相談所

子どもから大人まで年齢に関わりなく、さまざまな心の相談に応じています。

  • 聖徳大学

放課後等デイサービス このこのリーフ

障がいのある子どもたちの放課後等デイサービスです。

  • KONOKONO GROUP

10代のためのフリースペースwith us北松戸

入場無料でおしゃべりや勉強、ゲームをするなど自由に過ごせます。

  • NPO法人Matsudo子どもの未来へwith us

外国人市民のための生活相談窓口

千葉市内の外国人市民の方が、生活で起きた様々なことを相談をする窓口です。

  • 公益財団法人千葉市国際交流協会

子どもの居場所『ひだまり』 

学校に行くことが苦しくなった子どもの『居場所』。電話相談・来所相談、「親たちの会」を開催しています。

  • 不登校問題を考える東葛の会『ひだまり』・子どもの居場所『ひだまり』

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーテラス

発達が気になる子どもを対象に、コミュニケーション力を身につけることを目的にした放課後等デイサービスです。

  • 児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーテラス

こども子育て・発達支援研究会

発達に課題のあるお子さんとその家族に対して相談事業の他、ママ達の茶話会、勉強会等を定期的に行っています。

  • NPO法人こども子育て・発達支援研究会

こがねはら子ども食堂

みんなで食べる食事と学習指導(よっけ塾)が特色です。

  • こがねはら子ども食堂

LITALICO発達ナビ

発達が気になる子どもの親向けポータルサイト「LITALICO発達ナビ」でヒットした松戸市の児童発達支援事業所一覧です。

  • 株式会社 LITALICO

ママパパラインちば

子育て中の方の不安や悩みなど、匿名で何でも話せる電話です。

  • NPO法人子ども劇場千葉県センター

HOME

聞いてみる

応援する