多胎児
行政・公的機関の窓口
双子・多胎児の会
双子のお子さんと保護者の皆さんで一緒に情報交換やおしゃべりをたくさんしましょう。妊婦さんもお持ちしています。重複予約OKです。
対象:双子(多胎児)の親子と妊婦さん
あおば子育て支援センター
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/kouzaivent/hiroba_event/201910/aobahutago10.html
ちえのわ 双子・多胎児のフロア
対象:0歳から年少までの双子・多胎児のお子さんとその保護者・妊婦さん
子すずめ子育て支援センター
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/kouzaivent/hiroba_event/201911/kosuzumetienowa11.html
ファミリー・サポート・センター
育児についての助け合いを行う会員組織です。「出生直後支援」「育児支援」を行います。提供会員による子どもの一時預かり、保育施設等への送迎等を行います。
対象:0~12歳
保育所(園)での一時預かり
22の保育所(園)で一時預かりを実施しています。
対象:0~6歳
病児・病後児保育
子どもが病気または病気回復期のため、集団保育や家庭保育が困難な場合に預かります。
生後57日目(産休明け)から小学6年生までの子ども対象です。
利用料:4時間以内1,200円、以降1時間300円※非課税世帯は無料
対象:0~12歳
こどもショートステイ
保護者が病気・出産・仕事・育児疲れ等により家庭での育児が困難な時に、子どもを一時的に預かります。
ショートステイ・夜間養護・休日養護・土曜日養護
対象:1~18歳未満
民間サポート
多胎児ママによる多胎児ママのための情報メディア
双子や三つ子以上の多胎妊娠、および多胎育児に関する情報配信をしています。多胎妊婦とご家族向けのオンライン母親学級も開講しています。
対象:多胎妊婦とそのご家族、多胎児の保護者・関係者
多胎マム
https://tatai.mom/
子育ての相談
妊娠・出産・育児・母乳・離乳食・避妊・思春期・更年期・不妊症など、様々な女性に関する健康問題や子育ての相談に応じております。